
出典:ファンケル公式オンラインショップ
ユキ
ファンケル 美白&エイジングケアには、ボディクリームとボディミルクの2種類があります。
迷えるアラサー女子のために、成分解析をしたうえであなたがどちらを使うべきかご説明します。
ユキ
ファンケル 美白&エイジングケア ボディクリームとボディミルクの成分調査
当記事で比較する、ファンケル 美白&エイジングケア ボディクリームとボディミルクの成分を調べてみました。
ボディクリームの成分
有効成分・・・トラネキサム酸
精製水、トリエチルヘキサン酸グリセリル、BG、ジメチコン、植物性スクワラン、ステアリン酸ソルビタン、トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル、メドウフォーム油、ステアリン酸POEソルビタン、ベヘニルアルコール、D-パンテテインスルホン酸Ca液、ローヤルゼリーエキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解黒豆エキス、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、ゼニアオイエキス、ローズマリーエキス、ステアリン酸、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、オレンジ油、ローマカミツレ油、ローズマリー油、ペンチレングリコール、濃グリセリン、カモミラエキス-1、カルボキシビニルポリマー、カルボキシメチルデキストランNa、ショ糖脂肪酸エステル、天然ビタミンE、d-δ-トコフェロール、水酸化K
ボディミルクの成分
もくじに戻る有効成分・・・トラネキサム酸
精製水、BG、濃グリセリン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、ペンチレングリコール、ジグリセリン、植物性スクワラン、トリエチルヘキサン酸グリセリル、α−オレフィンオリゴマー、ステアリン酸ポリグリセリル、D−パンテテインスルホン酸Ca液、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解黒豆エキス、ローヤルゼリーエキス、ゼニアオイエキス、ヒアルロン酸Na−2、ベヘニルアルコール、水添ナタネ油アルコール、ジリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ジメチコン、グリセリンエチルヘキシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、アルカリゲネス産生多糖体、トリステアリン酸デカグリセリル、天然ビタミンE、d−δ−トコフェロール、水酸化K
ファンケル 美白&エイジングケア ボディクリームとボディミルクの成分比較
ファンケル 美白&エイジングケア ボディクリームとボディミルクの成分を比較します。
<ポイント:天然植物由来の精油とエキス>
全成分を見比べたところ、保湿成分はそこまで差はないように思いました。
しかし、ボディミルクが香りがないのに対しボディクリームには香りがあることから、ボディクリームには以下4種類の天然植物由来の精油とエキスが含まれています。
- オレンジ油
- ローマカミツレ油
- ローズマリー油
- カモミラエキス
3つのオイルにはリラクゼーション効果があり、カモミラエキスには美白効果のほか、保湿効果や収れん効果が期待されています。
仕事のストレスでイライラしがち&オフィスの空調で肌の乾燥に悩まされがちなアラサー女子には、これら精油とエキスは必須成分だといえます。
アラサー女子が選ぶべきはファンケル 美白&エイジングケア ボディクリーム!
上記ポイントから、アラサー女子はボディミルクにすべきだといえます。
ユキ