
出典:マナラ/スキンビル 公式HP
ユキ
マナラと双璧をなすホットクレンジング料のひとつに、スキンビルがあります。
マナラ ホットクレンジングゲルとスキンビル ホットクレンジングジェル、どちらを使うべきか迷えるアラサー女子のために、成分解析をしたうえであなたがどちらを使うべきかご説明します。
ユキ
マナラホットクレンジングゲルとスキンビルホットクレンジングジェルの成分調査
当記事で比較する、マナラホットクレンジングゲルとスキンビルホットクレンジングジェルのを調べてみました。
マナラホットクレンジングゲルの成分
グリセリン DPG オリーブ油(油脂) (ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10 (ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル PEG-10ヒマワリグリセリズ ステアリン酸グリセリル(SE) 水 ラウリン酸ポリグリセリルー10 ミツロウ タイズ油 カロットエキス スクワラン α-アルブチン(美白成分) ハチミツ トコフェロール テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(美白成分) ヒアルロン酸Na ヘマトコッカスプルビアリス油 セレブロシド サフラワー油 ポリグルタミン酸 ローヤルゼリーエキス ザクロエキス(美白成分) 加水分解コラーゲン マロニエエキス プエラリアミリフィカ根エキスル 加水分解酵母エキス ダイズエキス ホオノキ樹皮エキス BG グレープフルーツエキス(天然香料) ペンチレングリコール シアノコバラミン フェノキシエタノール
スキンビルホットクレンジングジェルの成分
もくじに戻るグリセリン、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、DPG、水、プルーン分解物、コメ胚芽油、乳酸球菌培養溶解質、パルミチン酸レチノール(抗シワ成分)、コーン油、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(美白成分) 、トコフェロール、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、加水分解コラーゲン、セラミドNP(保湿成分)、加水分解エラスチン、スクワラン、スクワレン、オオエゾデンダ根茎エキス、エイランタイ葉状体エキス、ムラサキミズゴケエキス、(ホホバ油/マカデミア種子油)エステルズ、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ベルガモット果実エキス(天然香料)、異性化糖、スイゼンジノリ多糖体、ハマメリス葉エキス、金、シクロデキストリン、炭酸水素Na、10-ヒドロキシデカン酸、セバシン酸、1,10-デカンジオール、アロエベラ葉エキス、ビオフラボノイド、ブロッコリーエキス、プロパンジオール、ヒドロキシアパタイト、アルテロモナス発酵エキス、オレンジ油(天然香料)、マンダリンオレンジ果皮油(天然香料)、シトルスメジカブルガリス果皮油、カラメル、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、フィトステロールズ 、カルボマー、BG、ペンチレングリコール、水酸化Na
マナラホットクレンジングゲルとスキンビルホットクレンジングジェルの成分比較
全成分を比較すると、マナラホットクレンジングゲルとスキンビルホットクレンジングジェルはともに美白・エイジングケア・保湿の3つの機能を備えた優秀なクレンジング料だといえます。
ポイント1:好み
美白成分の数が多いのは、マナラホットクレンジングゲルです。
- マナラホットクレンジングゲル:3種類(α-アルブチン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ザクロエキス)
- スキンビルホットクレンジングジェル:1種類のみ(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)
エイジングケア効果が高いのは、スキンビルホットクレンジングジェルです。
- マナラホットクレンジングゲル:パルミチン酸レチノール(ビタミンA誘導体)
- スキンビルホットクレンジングジェル:ローヤルゼリーエキス
また、香りが違います。
- マナラホットクレンジングゲル:グレープフルーツの香り
- スキンビルホットクレンジングジェル:オレンジの香り
マナラホットクレンジングゲルとスキンビルホットクレンジングジェルはともに美容成分がたっぷり入っています。
美容成分に着目をすると、どちらを選ぶかはあなたの好み次第でしょう。
しかし、マナラもスキンビルもクレンジング料。
洗い流してしまうので、肌に残る美肌成分はごくわずか。
ユキ
ポイント2:基材の洗浄成分
成分名 | 種別 |
---|---|
オリーブ油 | 油脂 |
PEG-10ヒマワリグリセリズ | 非イオン界面活性剤 |
ステアリン酸グリセリル | 非イオン界面活性剤 |
ラウリン酸ポリグリセリル-10 | 非イオン界面活性剤 |
成分名 | 種別 |
---|---|
イソステアリン酸PEG-20グリセリル | 非イオン界面活性剤 |
トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル | 非イオン界面活性剤 |
クレンジング料は、2種類のタイプに分かれます。
オイルの力で洗うタイプと、界面活性剤の力で洗うタイプです。
前者はオイル、クリーム、バームで、後者はジェル&ジェル、リキッド、ミルクです。
ユキ
界面活性剤よりも洗浄力が高いの。
クレンジング料に使われるオイルは、3つのタイプに分かれます。
タイプ | 特徴 | 例 |
---|---|---|
炭化水素油 | 洗浄力高&乾燥高 | ミネラルオイル |
エステル系油 | 洗浄力穏&乾燥高 | ホホバ油 |
油脂 | 洗浄力高&保湿 | オリーブ油 |
ユキ
つまり、マナラとスキンビルの洗浄成分は、以下の通りです。
- マナラ :オイル&界面活性剤の2馬力
- スキンビル:界面活性剤の1馬力
ちなみに、マナラとスキンビルに含まれている界面活性剤は、すべて非イオン系。
非イオン系界面活性剤は食品添加物にも使われるタイプであるため、肌に優しいです!
アラサー女子が選ぶべきはマナラホットクレンジングゲル!
上記ポイントから、アラサー女子はマナラホットクレンジングゲルにすべきだといえます。
ユキ