ユキ
リダーマラボ モイストゲルクレンジング
リダーマラボ モイストゲルクレンジングは、以下のような方におすすめです。
- 美白・エイジングケア・肌荒れケア・保湿を両立したい方
- こんにゃくスクラブの力で優しくメイクや毛穴汚れを落としたい方
- W洗顔不要・まつエクOK・濡れた手OKのクレンジング料を探している方
リダーマラボ モイストゲルクレンジングとは?
リダーマラボ モイストゲルクレンジング美白成分の2種類のビタミンC誘導体(リン酸アスコルビルMg&テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)を含んでいるほか、エイジングケア成分のユビキノン(コエンザイムQ10)、抗炎症成分のグリチルリチン酸2K、保湿成分のグリセリン、3種類のヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na)、BG等をふんだんに含んでおり、美白・エイジングケア・肌荒れケア・保湿の4つの機能を兼ね備えたオールマイティなクレンジング料としてSNSで人気を集めています。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングが人気を集めている理由は、美白・エイジングケア・肌荒れケア・保湿の4つの機能を兼ね備えたクレンジング料であるだけではありません。
<理由1:W洗顔不要>
ユキ
クレンジングをした後に顔に残るぬめりは、クレンジング料に含まれる油分が原因です。
このぬめりを取るためにクレンジングの後にさらに洗顔料を使うと、本来肌に必要なうるおいまで奪ってしまいます。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングはこれ一つでクレンジングと洗顔の両方が完了!
しっかりメイクやガンコな毛穴汚れを落としながら、肌に必要なうるおいをとどめてくれるどころか与えてくれるんです!
<理由2:まつエクOK>
ユキ
クレンジング料の中には、まつエクのグルー(接着剤)を弱めてしまうものがあります。
せっかく高額な費用をかけて目をキレイにしても、クレンジングで台無しになってしまうのは悲しいですよね。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングは、まつエクをしていても使えるんです!
まつエクのグルーと相性が悪いのは、主にオイルタイプのクレンジング料。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングはゲルタイプのクレンジング料なので、まつエクのグルーの接着力を奪わないんですよ!
<理由3:濡れた手OK>
ユキ
一般的に、クレンジングの際は手や顔が乾いた状態で行わなければいけません。
仕事から疲れて帰ってきて、洗面台でメイクを落としてからお風呂に入るのは、二度手間で億劫ですよね。
お風呂場で頭の先からつま先まで、汚れも疲れも一気に落としたいですよね。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングは、手や顔が濡れた状態でも使えるんです!
手や顔が乾いた状態でクレンジングをしなければいけないのは、主にオイルタイプのクレンジング料。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングはゲルタイプのクレンジング料なので、濡れた状態でもクレンジング効果が失われないんです!
日本には、色の白いは七難隠すということわざがあります。
顔立ち・性格・生活習慣・年齢・運・色気・品位の7つに欠点があっても、色白であればそれをカバーできるという意味です。
これら7つすべてに問題を抱える当ブログの運営者・ユキは、少しでもマシになるべく一年中せっせと美白に取り組んでいます。
ユキ
美白に励んでも、生来持っている肌以上の白さは目指せないこと。
この事実に気づいた時、私はガックリとひざをつきました。
とはいえ、手元に山のようにある美白化粧品を投げ捨てたわけではありません。
ユキ
一般的に、肌のくすみは紫外線ダメージによるものだと考えられています。
しかし、そのほかに毛穴の汚れや乾燥もくすみの原因になるのです。
ユキ
この事実に気付いてから、優れた洗浄力+保湿+αの効果が得られるクレンジング料を開拓するようになりました。
もくじに戻るリダーマラボ モイストゲルクレンジングはいくら?
リダーマラボ モイストゲルクレンジングは、リダーマラボ公式HPで購入することができます。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングの通常価格は、1本3,190円(税込)。
しかしリダーマラボ モイストゲルクレンジングを初めて試す方に限り、なんと2本セット3,190円(税込)、かつ送料無料で購入することができるのです。
つまり、本来の1本分のお値段で2本を手に入れられるのです!
リダーマラボ モイストゲルクレンジングが届いた
リダーマラボ公式HPで注文して7日後。
マンションの宅配BOXに小さな紙包が届いていました。
中には、リダーマラボ モイストゲルクレンジング2本のほか、リダーマラボ製品の3種類のサンプルが1包ずつ入っていました!
ユキ
リダーマラボ3種類サンプル 各1包
パンフレット 一式
スクラブをつぶさない程度にやさしくなでるようにマッサージします。
小鼻やあご、毛穴のザラつき、ポツポツが気になる部分は指の腹でクルクルとマッサージします。
30秒程度、やさしくすすぎます。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングを手に出してみました。
なるほど、半透明の柔らかめのテクスチャーのジェルなんですね。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングをつまんでみました。
爽やかな香りがほのかに漂います。
これは、合成香料の香りではなく、数種類の天然植物由来の精油やエキスの香りです。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングの原材料名を見てみると、以下の18種類の精油とエキスがズラズラと並んでいました。
- レンジ果皮油
- グレープフルーツ果皮油
- エンピツビャクシン油
- アトラスシーダー樹皮油
- ニオイテンジクアオイ油
- ビターオレンジ花油
- セイヨウハッカ油
- セイヨウナシ果汁発酵液
- ビルベリー果実エキス
- サトウキビエキス
- エナンチアクロランタ樹皮エキス
- ノイバラ果実エキス
- イザヨイバラエキス
- アーチチョーク葉エキス
- オレンジ果実エキス
- レモン果実エキス
- ベニバナ花エキス
- サトウカエデエキス
ユキ
リラクゼーション効果抜群!
そのまま手の甲に広げ、マッサージをしてみました。
スクラブが気持ちが良いです。
一般的なスクラブは、塩が含まれるので肌を傷めてしまいます。
しかしリダーマラボ モイストゲルクレンジングのクスラブは、こんにゃく由来。
ふにふにとしたスクラブは、マッサージしていくうちに小さくなっていき、そして次第に溶けるので肌に優しいです。
さて、次は気になるクレンジング効果です。
手の甲に、私が普段から愛用しているアイシャドウ(アディクション製)を塗ってみました。
かなりラメがきついのですが・・・。
落ちるかなー?
おお??
おおお???
こんにゃくスクラブのツブツブがギラギラしたラメを含むアイシャドウを絡めとり、落としてくれました。
ユキ
リダーマラボ モイストゲルクレンジングの界面活性剤は刺激や毒性が少ない非イオン界面活性剤を使用!
ユキ
水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル(界面活性剤)、プロパンジオール、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、グルコマンナン、セレブロシド、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、リン酸アスコルビルMg(美白成分)、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(美白成分)、タウリン、リシンHCI、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCI、セリン、バリン、アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、アラントイン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、ユビキノン、グリチルリチン酸2K、スクワラン、オレンジ果皮油、グレープフルーツ果皮油、エンピツビャクシン油、アトラスシーダー樹皮油、ニオイテンジクアオイ油、ビターオレンジ花油、セイヨウハッカ油、BG、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー果実エキス、サトウキビエキス、エナンチアクロランタ樹皮エキス、ノイバラ果実エキス、イザヨイバラエキス、アーチチョーク葉エキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、ベニバナ花エキス、サトウカエデエキス、カプリリルグリコール、キサンタンガム、酢酸トコフェロール、オレアノール酸、カルボマー、水酸化K
<クレンジング料のタイプ>
美子
ユキ
- オイル
- クリーム
- バーム
- ジェル&ゲル
- リキッド
- ミルク
ユキ
<界面活性剤のタイプ>
そんな強い成分を使ったら、確実に肌荒れするでしょ?
美代
ユキ
界面活性剤にも種類があるんだよ!
タイプ | 主な用途 | 刺激・毒性 |
---|---|---|
陰イオン界面活性剤 | 台所&洗濯&頭髪&体用洗浄剤 | 弱い |
陽イオン界面活性剤 | 柔軟剤&殺菌剤&除菌剤 | 強い |
両性イオン界面活性剤 | ベビーソープ | ほぼ無し |
非イオン界面活性剤 | 化粧品&食品用乳化剤 | ほぼ無し |
ユキ
ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルは、食品添加物にも使われる非イオン界面活性剤だから、肌に刺激はほとんどないの!
美代
<ビタミンC誘導体のタイプ>
これは何?
美子
ユキ
医薬品や化粧品によって、ビタミンC、アスコルビン酸、L-アスコルビン酸、・・・アスコルビル・・・と表示名に違いはあるけど、すべてビタミンCもしくはビタミンCの一種なの。
効果は同じなんでしょ?
美子
ユキ
リダーマラボ モイストゲルクレンジングには、2種類のビタミンC誘導体が含まれています。
- リン酸アスコルビルMg:水溶性
- テトラヘキシルデカン酸アスコルビル:油溶性
さまざまな化粧品に含まれているビタミンC誘導体ですが、実は3つのタイプが存在します。
ユキ
ややこしすぎだろ!
種類 | 特徴 | おすすめの肌質 |
---|---|---|
水溶性 | 水に溶ける | 脂性肌 |
油溶性 | 油に溶ける | 乾燥肌 |
両親媒性 | 水&油に溶ける | あらゆる肌質 |
水溶性ビタミンC誘導体は、多くの安価な水ベースの化粧品に含まれています。
皮脂の分泌を抑える効果があるため脂性肌にピッタリである一方、乾燥しやすいので乾燥肌には注意が必要です。
油溶性ビタミンC誘導体は、油に溶けやすい性質があるため、乳液やクリームに配合されます。
しっとりしているため乾燥肌にピッタリである一方で、脂性肌が使うとベタつきを感じます。
両親媒性ビタミンC誘導体は、水にも油にも溶けるため、あらゆるタイプの化粧品に配合されています。
水溶性と油溶性よりも肌への浸透率が高いため、少量で抜群の効果を得ることができます。
ユキ
リダーマラボ モイストゲルクレンジングの副作用は?敏感肌に優しい?
リダーマラボ モイストゲルクレンジングに副作用が起こる可能性は低く、そして敏感肌に優しいといえます。
なぜなら、肌トラブルの原因となる以下の7つの成分を含んでいないからです。
- 着色料
- 合成香料
- 鉱物油
- 石油系界面活性剤
- エタノール(アルコール)
- パラベン(防腐剤)
- 紫外線吸収剤
また、開発段階でアレルギーテストとスティンギングテストを実施しています。
しかし、100%すべての人に副作用が起きないとは断言できません。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングには、多くの天然植物由来の精油とエキスが含まれています。
植物アレルギーがある方や少しでも不安を覚える方は、使用前にパッチテストを行うか医師に相談するようにしましょう。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングをお得に購入するには?
リダーマラボ モイストゲルクレンジングをお得に購入する方法を調べてみました。
2020年現在、Amazonと楽天市場でのリダーマラボ モイストゲルクレンジングの価格は、1本2,500円~3,000円ほど。
一方のリダーマラボ公式HPの初回限定プランだと、リダーマラボ モイストゲルクレンジング2本セットで3,190円(税込)、かつ送料無料。
Amazonポイントを貯めている方はAmazonを、楽天ポイントを貯めている方は楽天市場を使っても良いでしょう。
しかし、リダーマラボ モイストゲルクレンジングをお得に購入できるのは、リダーマラボ公式HPです!
リダーマラボ モイストゲルクレンジングの販売店は?
リダーマラボ モイストゲルクレンジングを含むリダーマラボ製品は、通販限定商品。
つまり、ドラッグストアやバラエティショップでは購入することができません。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングに関心がある方は、リダーマラボ公式HPを見てみましょう!
リダーマラボ モイストゲルクレンジングはこんなあなたにおすすめ!
リダーマラボ モイストゲルクレンジング美白成分の2種類のビタミンC誘導体(リン酸アスコルビルMg&テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)を含んでいるほか、エイジングケア成分のユビキノン(コエンザイムQ10)、抗炎症成分のグリチルリチン酸2K、保湿成分のグリセリン、3種類のヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na)、BG等をふんだんに含んでおり、美白・エイジングケア・肌荒れケア・保湿の4つの機能を兼ね備えたオールマイティなクレンジング料としてSNSで人気を集めています。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングは、リダーマラボ公式HPで購入することができます。
リダーマラボ モイストゲルクレンジングの通常価格は、1本3,190円(税込)。
しかしリダーマラボ モイストゲルクレンジングを初めて試す方に限り、なんと2本セット3,190円(税込)、かつ送料無料で購入することができるのです。
つまり、本来の1本分のお値段で2本を手に入れられるのです!
- 美白・エイジングケア・肌荒れケア・保湿を両立したいあなた
- こんにゃくスクラブの力で優しくメイクや毛穴汚れを落としたいあなた
- W洗顔不要・まつエクOK・濡れた手OKのクレンジング料を探しているあなた
ユキ