ユキ

以下のような方のために、この記事を書きました。
英会話が全くできない純ジャパの私
私は、外大(外国語大学)を卒業しました。
私が外大OGだと知ると、ほとんどの人がキラキラした目でこう言います。
すごい!
英語は当然できるんですよね??
ユキ
外大生あるある。
英語力のピークは、大学受験 笑
私は、日本生まれの日本育ち。
いわゆる、純ジャパです。
もともと頭が良かったわけでもありません。
田舎の公立高校で死に物狂いで勉強をし、やっとの思いで外大に合格しました。
社会人になってからは、海外案件を担当することもありました。
しかしあまりの英語のできなさに周囲から呆れられ、いつしか英語を使う仕事自体を振られなくなりました・・・。
ユキ
英語へのコンプレックスから、英語コーチング・ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)に通ったこともありました。
しかし途中からTOEICのスコアアップに目標がすりかわってしまい、何のために頑張っているのか分からなくなりました。
ユキ
私は、TOEICのスコアが欲しいのではありません。
世界の人と、英語で楽しくコミュニケーションを取れるようになりたいのです。
TOEICの難しい問題が解けるようになっても、口から簡単な英単語しか出てこないのでは意味がありません。
そんな時、オンライン英会話の存在に気付きました。
ユキ
人見知りでコミュ障、かつ引きこもり。
そんな私には、うってつけなサービスです。
いくつかオンライン英会話サービスを物色したうえで、イングリッシュベルの体験レッスンを受けてみることにしました。
今すぐ無料体験レッスン
もくじに戻るイングリッシュベルを選んだ理由

出典:イングリッシュベル公式HP

世の中には、数多くのオンライン英会話サービスがあります。
その中でイングリッシュベルを選んだ理由は、以下の通りです。
- 24時間レッスンOK
- 家族でアカウントシェアOK
オンライン英会話を続けるにあたり大切なのは、習慣づけること。
せっかく「やるぞ!」と意気込んでも、あなたの都合が良い時間にレッスンができないのでは意味がありません。
イングリッシュベルなら、24時間いつでもレッスンを受けることができます。
早朝でも深夜でも、あなたの生活スタイルに合わせて無理なくレッスンを受講できます。
私は、一人暮らしです。
しかしいつかは、家族を持ちたいと思っています。
家族で共有の趣味を持てたら、素敵だと思いませんか?
イングリッシュベルなら、家族でアカウントの共有ができます。
子どもからシニアまで、複数人のアカウントシェア可能。
アカウントをシェアしても一人分の料金しかかからないので、月会費が無駄になりません。
今すぐ無料体験レッスン
もくじに戻るイングリッシュベルの口コミ&評判を調べてみた
英検の対策って外国人オンライン英会話でできんのかと思ったけどイングリッシュベルの二次試験対策受けてみて普通に効果的だと思った。
英検の二次試験は文法ミスとかなくしたいから模擬試験で講師の指摘もつくのは良いと思った。
(引用元:Twitter)
イングリッシュベルの今日の先生は女子アナのようなウグイス嬢のような声の美しい女性だった。
QQ Englishとかカランやってるオンライン英会話のフィリピン人の講師の発音ってキレイなんだよな
(引用元:Twitter)
初カランメソッドでした!
脳内フル回転で疲れたけど鍛えてる感があって嫌いじゃないです笑
イングリッシュベルのDMEメソッドも体験してみます!
(引用元:Twitter)
イングリッシュベル、本日はスピークユアマインドクラスを受講してみた。
HPに「1回目のレッスンはUNIT判定テスト」って書いてあったけど前受けた通常のレベルテストの判定で「じゃUnit10からね」って普通に始まった
りあえず初回の感想としては、→
・わからない単語をいちいち聞く時間がもったいないのでテキスト欲しい(購入は必須でない)
・先生の腕がかなり問われる…。レベル高い先生じゃないと生徒のミスをスルーしそう
・テンポの合う先生じゃないと推奨レッスン時間50分がかなり辛そう
・好きな先生とだったら自由回答なので楽しそう
(引用元:Twitter)
イングリッシュベルの語学学校っぽさは嫌いじゃないんだけど、UIは圧倒的にネイティブキャンプの方が使いやすいな…。
先生についての自分用のコメントも、残せないことはないけど参照しにくいから、
どの先生のどのあたりが気に入って何のクラスなら相性良さそう、的なことがわからなくなりそう。
(引用元:Twitter)
イングリッシュベルでDUO をやってて、月10日コースでまだSection 3だし進みは遅いんだけどタメになってるし、
前より単語が出てくるようになった。
出てきた単語で即興で文章をたくさん作るから自然に頭に入ってくる。予習なしなのも良い。
ただDUO暗唱ある程度した後だから効果あるんだと思うけど。
(引用元:Twitter)
イングリッシュベルにてレベルチェックテスト(スピーキングが主)を受けました。
結果はほぼオール5で喜んでいたら10段階評価でした…!
まだまだ中級の域です。
精進します。
(引用元:Twitter)
イングリッシュベル。
初回はレベルテスト。
質疑応答して、判定結果はあとからメールされてきた。
私は「Advanced」だった。
でも、質問内容が、英語を勉強してる理由だとか、趣味は?とか、自己紹介で200回は繰り返した内容だから全くアテにならぬ
DME開始レベル決定用筆記テストをこれから受けてみる。
(引用元:Twitter)
イングリッシュベルのDMEメソッドは例えば講師がIs the window closed? と2回聞いたらYes, the window is closed.とフルセンテンスで答える。
文法や言い回しを間違えると講師に指摘してもらって直してスムーズに言えるまでやる。
カランメソッドと内容はほぼ同じだが文法もやる等少し違う
(引用元:Twitter)
今日はイングリッシュベルでボキャビルクラスとってみた。
DUO3.0を覚えよう!というコンセプトはすごくいいと思うんだけど、私が例文を作れるまで先生がえらく待つので時間がもったいない気がしてしまった。
先生との相性かもしれないのでもう1回くらい受けてみようかな。
(引用元:Twitter)
イングリッシュベルでDMEメソッドを初めて体験しました!
内容はカランにかなり似ていますが、より多様なアクティビティが用意されているみたいです。
明日からどんどん進んでいこうと思います
(引用元:Twitter)
イングリッシュベル英会話はフェアトレードを明記しているから今のところが終わったらこっちにしてみようかな。
あと、オンライン英会話は生徒第一の考え方じゃなくていいです。
直前のキャンセルは不可能で良いし、ハラスメントした生徒は永久アカバンでOK。
講師を守らない会社は使いたくない。
(引用元:Twitter)
イングリッシュベル
レッスンは良かったんだけど解約します…
なぜなら、退会しづらいから。
自動更新プランは退会の5日前に言わないと、引き落としになってしまう。
都度プランは高い。
キャンセルもやりづらい
(引用元:Twitter)
これらを踏まえ、イングリッシュベルの良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- 女子アナのようなウグイス嬢のような声
- 発音がキレイ
- DMEメソッドを学べる
- UIが使いづらい
- 退会しづらい
ユキ
文章を作る力がつくと話題です。
今すぐ無料体験レッスン
もくじに戻るイングリッシュベルのオンライン英会話体験談
2023年2月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、イングリッシュベルのオンライン英会話を受けました。
レッスン開始時刻になると、画面が変わりました。
そこに現れたのは、若くて快活そうなお姉さん。
口を大きく開けてハキハキと話してくれるので、分かりやすいです。
フィリピンの詳細はこちら
参考
フィリピンの基礎データ外務省
講師
私は、根暗で無口なタイプです。
+外国語を話さないといけないオンライン英会話のレッスンでは、沈黙が流れることがしばしば。
しかしイングリッシュベルの体験レッスンでは、気まずい思いはしませんでした。
というのも講師のお姉さんが、どんどん話題を振ってくれたからです。
イングリッシュベルの体験レッスンの思い出は、回線が安定していたこと。
画像の乱れや音飛び、音声のタイムラグがいっさいなく、ストレスなくレッスンを受けることができました。
というのもイングリッシュベルのレッスンは、すべてオフィスからの配信。
インターネット回線が整っているうえに、停電になってもレッスンが続けられるように電源装置が完備されているんだとか。
QQEnglishも、全レッスンがオフィスから配信されています。
イングリッシュベルの初回の体験レッスンは、レベルチェックも兼ねています。
私はこれまでに、数多くのオンライン英会話サービスでレベルチェックを受けてきました。
その中でイングリッシュベルは、一番「テスト感」がありました。
とはいえ、そこまで難しくも厳しくもありませんでした。
イングリッシュベルの体験レッスンは、以下の流れで進みました。
- 自己紹介
- リスニング
- 写真描写
<自己紹介>
自己紹介といっても、堅苦しいものではありません。
講師のお姉さんがどんどん質問を振ってくれるので、それに答えるだけ。
講師
講師
- 居住地
- 趣味
- 好きな季節
- 一人でいるのが好きか/大勢でいるのが好きか
- 英語を勉強する理由
15分間ほど自己紹介にかかったので、他のトピックも話した気がします。
テンパってて、よく覚えていません 涙
<リスニング>
リスニングは、TOEICのpart2の形式です。
講師のお姉さんが短文とそれに応答する三択を読み上げ、正答を選びます。
講師のお姉さんは、ゆっくりと話してくれました。
しかし、4問中1問を間違えてしまいました 涙
ユキ
<写真描写>
画面に、2枚の写真が現れました。
- フルーツショップの軒先
- 老夫婦の食事風景
(どちらか選んで。)
講師
私は、フルーツショップの軒先を選びました。
(写真を詳しく説明して。)
講師
ユキ
(文章で話して。)
講師
ユキ
テンパるがあまり、果物の名前が出てきません 涙
次に、質問を受けます。
日本の果物の値段の相場を訊かれました。
しかし果物を食べる習慣がない私は、分からない 涙
講師
ユキ
(果物には砂糖がたくさん入っているからです。)
冷や汗をグッショリかき、レベルチェックは終了。
ユキ
しばらくすると、レベルチェックの結果がマイページにが届きました。
- リスニング能力:まあまあ
- スピーキング能力:まあまあ
- 文章の構造がイマイチ
文章ではなく英単語をつなげて話しているので、もっと文法を鍛えようみたいな内容でした。
画面を下にスクロールすると、おすすめのクラスが列挙されていました。
ユキ
他のオンライン英会話サービスでは見ない、独特な名前のクラスが目立ちます。
- カランクラス
- DMEクラス
- ボキャブラリービルディングクラス
- スピークユアマインドクラス
講師の素早い質問に対して、生徒も瞬時に回答をし、間違いがあればその場で修正することを繰り返し行います。
このトレーニングを繰り返すことにより、スピーキングとリスニング力が鍛え上げられます。
(出典:プロリア英会話)
カランメソッドは、QQEnglishとネイティブキャンプも取り入れています。
イングリッシュベルは、日本で初めてカランメソッドをオンライン英会話レッスンに取り入れたスクールです。
またDMEメソッドは、カランメソッドの進化版。
DMEメソッドを取り入れているオンライン英会話サービスは、珍しいです。
イングリッシュベルは、世界で初めてDMEメソッドをオンライン英会話レッスンに取り入れたスクールとして有名なのです。
今すぐ無料体験レッスン
もくじに戻るイングリッシュベルの悪い口コミ&評判の真相をレポートする
イングリッシュベルの口コミ&評判の真相を、オンライン英会話を受けた当サイトの運営者・ユキがレポートします!
Q.UIが使いづらい
匿名
確かにイングリッシュベルは、機能が使いにくいですね。
好みのUIのオンライン英会話サービスが見つかるといいですね。
退会しづらい
匿名
オンライン英会話サービスのようなサブスクリプションは、解約のしやすさは重要です。
今すぐ無料体験レッスン
イングリッシュベルのよくあるQ&Aに回答する
イングリッシュベルのよくあるQ&Aに、オンライン英会話を受けた当サイトの運営者・ユキが回答します!
イングリッシュベルは無駄で効果ない?限界がある?
イングリッシュベルのようなオンライン英会話サービスについて悪い口コミを見かけます。
- 完璧な英語は身につかない
- 英語力の向上には限界がある
確かにただイングリッシュベルを続けるだけでは、「完璧な英語」は身につきません。
英語を日常的に使わない環境(EFL;English as a Foreign Language)で過ごす日本人のあなたがネイティブスピーカーのように英語を使いこなせるようになるのは、限界があります。
とはいえ、イングリッシュベルが全く無駄だということではありません。
イングリッシュベルのようなオンライン英会話サービスのメリットは、以下の通りです。
- 英語を話す自信がつく
- 英語に触れる習慣がつく
- 自宅にいながら世界の人と話せる
当サイトの運営者・ユキは、個人的に「自宅にいながら世界の人と話せる」ところが気に入っています。
というのも私は人見知りが激しく、積極的に外に出かけるタイプではありません。
そんなコミュ障の引きこもりでも自宅から出ずに世界の人とコミュニケーションが取れるイングリッシュベルは、私の精神世界をガラリと変えてくれました。
海外留学や国際交流パーティーに行くお金や度胸がない私でも、英語を使って楽しくお話しできる。
そんな自信を、イングリッシュベルは私に授けてくれました。
徹底的に英語を学びたいあなたには、英語コーチングをおすすめします。
英語コーチングの中でも、特にENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は満足度が高かったです。
イングリッシュベルは全然話せない?撃沈する?
イングリッシュベルのようなオンライン英会話サービスに入会するにあたり心配になるのは、「全然話せないのではないか」ということ。
大丈夫。
なんとかなります。
というのもイングリッシュベルのようなオンライン英会話サービスには、必ず教材(テキスト)があります。
イングリッシュベルの講師は教材に沿い、レッスンを進めてくれます。
話せることがなくても、教材(テキスト)に書かれているスクリプトを読んでいれば間は持ちます 笑
あなたがチンプンカンプンな受け答えをしたとしても、イングリッシュベルの講師がうまく誘導してくれます 笑笑
思い返してみると、当サイトの運営者・ユキのオンライン英会話デビューは散々なものでした。
日本人講師相手&教材(テキスト)ありのレッスンだったにもかかわらず、何を話していいのか分からずに撃沈。
およそ30分間のレッスンの半分以上は、沈黙でした・・・。
原因は、緊張していたこと。
英語が分からなかったわけでは、ありません。
オンライン英会話のレッスンを受けまくると、口からスラスラと英語が出てくるようになりました。
大切なのは、ひたすら回数をこなしてオンライン英会話のレッスンの雰囲気に慣れることです。
イングリッシュベルを含んだいくつかのいくつかオンライン英会話サービスの体験レッスンをハシゴしてみるのも良いでしょう。
イングリッシュベルは体験レッスンOK?
オンライン英会話に関心があるあなたのために、イングリッシュベルは体験レッスンを設けています。
ただし、これは当サイトの運営者・ユキが体験レッスンを受けた時点での情報です。
現在は、お得なキャンペーンを実施している可能性があります。
あなたが体験レッスンを予約する前には、必ずイングリッシュベル公式HPをチェックしましょう。
ユキ
イングリッシュベルはグループレッスン?マンツーマン(個人)レッスン?
イングリッシュベルは、すべてマンツーマン(個人)レッスンのみ。
グループレッスンは、受けることができません。
マンツーマン(個人)レッスンのメリットは、以下の通りです。
- 先生を独り占めしたい
- 人前で英語を話すのが恥ずかしい
- 私だけのオリジナルカリキュラムを組んでほしい
マイペースで人見知りな当サイトの運営者・ユキは、マンツーマン(個人)レッスン派です。
イングリッシュベルにはどんなレッスンがある?
イングリッシュベルは、バラエティに富むレッスンを開講しています。
- 初めて英会話クラス
- Let’s Goクラス
- ティーンズ英会話クラス
- 日常英会話クラス
- ボキャブラリービルディングクラス
- 発音クラス
- TOEICクラス
- IELTSクラス
- ビジネス英会話クラス
- NEWSクラス
- フリートーククラス
- DMEメソッドクラス
- スピークユアマインドクラス
- カランメソッドクラス
- DMEエレメンタリークラス
- DMEキッズクラス
- DMEティーンズクラス
- DMEビジネスクラス
- DME Get down to Businessクラス
- DMEスパルタンクラス
- 英検対策クラス
ただし、これは当サイトの運営者・ユキが体験レッスンを受けた時点での情報です。
現在は、さらに魅力的なレッスンが開講されている可能性があります。
あなたが体験レッスンを予約する前には、必ずイングリッシュベル公式HPをチェックしましょう。
イングリッシュベルは英語検定(英検)の対策はできる?
イングリッシュベルでは、英語検定(英検)の対策ができます。
イングリッシュベルに、英語検定(英検)対策専門のレッスンが設けられています。
ただし、これは当サイトの運営者・ユキが体験レッスンを受けた時点での情報です。
あなたが体験レッスンを予約する前には、必ずイングリッシュベル公式HPをチェックしましょう。
イングリッシュベルはTOEICの対策はできる?
イングリッシュベルでは、TOEICの対策ができます。
イングリッシュベルに、TOEIC対策専門のレッスンが設けられています。
ただし、これは当サイトの運営者・ユキが体験レッスンを受けた時点での情報です。
あなたが体験レッスンを予約する前には、必ずイングリッシュベル公式HPをチェックしましょう。
イングリッシュベルはTOEFLの対策はできる?
イングリッシュベルでは、TOEFLの対策ができるかは分かりません。
というのもイングリッシュベルには、TOEFL対策専門のレッスンが設けられていないのです。
ただし、これは当サイトの運営者・ユキが体験レッスンを受けた時点での情報です。
あなたが体験レッスンを予約する際には、必ずイングリッシュベル公式HPから問い合わせてみましょう。
もしかすると、特別にTOEFLの対策をしてくれるかもしれません。
イングリッシュベルはIELTSの対策はできる?
イングリッシュベルでは、IELTSの対策ができます。
イングリッシュベルに、IELTS対策専門のレッスンが設けられています。
ただし、これは当サイトの運営者・ユキが体験レッスンを受けた時点での情報です。
あなたが体験レッスンを予約する前には、必ずイングリッシュベル公式HPをチェックしましょう。
イングリッシュベルのレッスンでZoom(ズーム)やSkype(スカイプ)を使う?
イングリッシュベルでは、以下の2つのアプリのいずれかを選んでレッスンを受けます。
- Zoom(ズーム)
- Skype(スカイプ)
個人的には、美肌補正&デジタル化粧機能のあるZoom(ズーム)が好きです 笑
イングリッシュベルのレッスンはタブレット&スマートフォンOK?
イングリッシュベルのレッスンは、タブレット(iPad)やスマートフォン(iPhone/Android)からでも受けることができます。
ただしタブレットやスマートフォンは、通信トラブル(映像の乱れ/音声の途切れ)が起きやすい傾向にあります。
可能であればWi-Fi環境のもと、パソコンでイングリッシュベルのレッスンを受けることをおすすめします。
イングリッシュベルのレッスンにヘッドセットは必要?
イングリッシュベルのレッスンを受けるにあたり、ヘッドセットは必須ではありません。
スピーカーやイヤホンでも、イングリッシュベルのレッスンを受けることはできます。
しかし、ヘッドセットを使うに越したことはありません。
なぜならヘッドセットを使ったほうが、こちらの声を講師に聞き取ってもらいやすいからです。
当サイトの運営者・ユキはオンライン英会話デビュー当初、ワイヤレスイヤホン(AirPods Pro)を使っていました。
講師から聞き返されることがあまりにも多く、心が凹んでいました。
「私の声が小さいから?」
「私の英語の発音が悪すぎるの?」
「英語ができないからバカにしてるのかな?」
「通信状態が悪いせい?」
私の心配は、すべて外れ。
原因は、ワイヤレスイヤホン(AirPods Pro)のマイクでは私の声を拾いきれていなかったことでした。
有線のヘッドセットを使い始めてからは、講師から聞き返されることがなくなりました。
イングリッシュベルのレッスンを受ける際は、有線のヘッドセットを使うことをおすすめします。
ちなみに私が使っているのは、Logicool(ロジクール)のリーズナブルなモデルです。
1,500円くらいだったかな?
オンライン英会話だけなら、高額で高性能なモデルは必要ありません。
イングリッシュベルのレッスンは録画できる?
イングリッシュベルでは、レッスンを録画できます。
というのもイングリッシュベルで使うZoom(ズーム)とSkype(スカイプ)には、録画機能が搭載されているのです。
レッスンを録画したい場合は、念のため講師に許可を得ましょう。
イングリッシュベルの講師の選び方は?
イングリッシュベルの講師は、以下の条件で選ぶことができます。
- 性別
- 対応クラス
イングリッシュベルなら、あなたの希望に沿った講師がきっと見つかります。
イングリッシュベルの講師は英語ネイティブスピーカー?
イングリッシュベルの講師には、英語のネイティブスピーカーはいません。
イングリッシュベルの講師は、フィリピン人です。
「フィリピンなまりの英語がうつるからイヤ!」と、思いますか?
イングリッシュベルのフィリピン人講師は、厳しい審査を通過した合格率わずか1/80の精鋭です。
また入社してからも、国際規格ISO9001の品質基準に基づいた研修を受けています。
当サイトの運営者・ユキがイングリッシュベルの体験レッスンを受けた限りでは、なまりは気になりませんでした。
むしろ私の日本語なまりの目茶苦茶な英語を聞き取り、レッスンを進めるフィリピン人講師のスキルは素晴らしかったです。
イングリッシュベルのレッスン受け放題プランは?
イングリッシュベルには、レッスン受け放題プランはありません。
イングリッシュベルのレッスンは予約が必要?
イングリッシュベルのレッスンを受けるには、予約が必要です。
イングリッシュベルのレッスン開始時刻の5分前までに予約をします。
人気がある講師のレッスンは、予約が埋まりやすいです。
余裕を持って、予約を押さえるようにしましょう。
なお予約の変更・キャンセルは、6時間前までならペナルティはありません。
「忘れた!」「忘れてた!」ということが多い、うっかりさん。
またはドタキャンしがちな気まぐれさんには、予約不要のオンライン英会話をおすすめします。
イングリッシュベルの割引キャンペーンは?
イングリッシュベルには、以下のような割引キャンペーンがあります。
- 初月割
ただし、これは当サイトの運営者・ユキが体験レッスンを受けた時点での情報です。
現在は、他の割引キャンペーンが出来ている可能性があります。
新生活スタートの時期や長期休暇前には、シーズン限定のお得なキャンペーンが展開されることが多いです。
あなたが体験レッスンを予約する前には、必ずイングリッシュベル公式HPをチェックしましょう。
またイングリッシュベルのSNS公式アカウントをフォローすると、お得なキャンペーンが見つかるかもしれません。
イングリッシュベルはサブスク制?チケット制?ポイント制?
イングリッシュベルの料金プランは、以下の2種類から選ぶことができます。
- サブスク制(月額制)
- チケット制(回数制)
毎日レッスンを受けて最速で英会話力をUPさせたいあなたは、サブスク制(月額制)を。
時間の余裕がある時だけレッスンを受けたいあなたは、チケット制(回数制)を選びましょう。
イングリッシュベルの支払い方法は?
イングリッシュベルの支払い方法は、以下の2つから選べます。
- クレジットカード払い
- PayPal(ペイパル)決済
イングリッシュベルでは英語以外の言語も学べる?
イングリッシュベルは、英語専門のサービス。
英語以外の言語は、学ぶことができません。
イングリッシュベルのレッスンはすっぴん&パジャマOK?
イングリッシュベルのレッスンは、すっぴん&パジャマで問題ありません。
イングリッシュベルの講師は、あなたの身なりは気にしていません。
(※ただし、裸はNG!)
当サイトの運営者・ユキがオンライン英会話を初めて間もない頃、フルメイク&おしゃれなカットソーという身なりでレッスンに臨んでいました。
身だしなみを整えるのは、社会人のマナーですからね。
しかし次第に、「支度が面倒」「私はなぜ自宅で着飾っているのか」と思うようになりました。
そしてオンライン英会話のレッスンを受けること自体が、面倒になってしまいました。
オンライン英会話で一番大事なことは、できるだけ毎日継続すること。
身だしなみを気にするがあまり、オンライン英会話から遠のくことがあってはいけません。
私はこれまでに、イングリッシュベルを含む数多くのオンライン英会話サービスを利用してきました。
その中で気付いたことは、講師の中にもすっぴん&パジャマがいるということ。
(※ただし、自宅から配信の外国人講師に限る。)
日本のビジネスマナーに染まっていた私には、衝撃ではありました。
しかしどんなにラフな格好であっても一流のレッスンを提供してくれれば、そこまで身だしなみは気になりません。
とはいえ、すっぴん&パジャマ姿を人に見られるのは抵抗があるかと思います。
私は、女性の講師を指名するようにしています。
今すぐ無料体験レッスン
イングリッシュベルのメリット・デメリット
これらを踏まえ、イングリッシュベルのメリットとデメリットを整理してみました。
- 割引制度あり!
- 英検対策講座あり!
- IELTS対策講座あり!
- 24時間レッスンOK!
- TOEIC対策講座あり!
- 予約が必要・・・
- 情報が少ない・・・
- 日本人講師がいない・・・
- ネイティブ講師がいない・・・
- フィリピン人講師しかいない・・・
イングリッシュベルはこんなあなたにおすすめ!
イングリッシュベルは、こんなあなたにおすすめです。
- 英検の受検を控えたあなた
- TOEICの受験を控えたあなた
- IELTSの受験を控えたあなた
- 深夜や早朝に英会話したいあなた
ユキ

今すぐ無料体験レッスン