ユキ

以下のような方のために、この記事を書きました。
- hanaso(ハナソ)
の口コミ&評判を一気読みしたい方
- hanaso(ハナソ)
のオンライン英会話の流れを知りたい方
- hanaso(ハナソ)
の悪い口コミ&評判の真相が気になる方
英会話が全くできない純ジャパの私
私は、外大(外国語大学)を卒業しました。
私が外大OGだと知ると、ほとんどの人がキラキラした目でこう言います。
すごい!
英語は当然できるんですよね??
ユキ
外大生あるある。
英語力のピークは、大学受験 笑
私は、日本生まれの日本育ち。
いわゆる、純ジャパです。
もともと頭が良かったわけでもありません。
田舎の公立高校で死に物狂いで勉強をし、やっとの思いで外大に合格しました。
社会人になってからは、海外案件を担当することもありました。
しかしあまりの英語のできなさに周囲から呆れられ、いつしか英語を使う仕事自体を振られなくなりました・・・。
ユキ
英語へのコンプレックスから、英語コーチング・ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)に通ったこともありました。
しかし途中からTOEICのスコアアップに目標がすりかわってしまい、何のために頑張っているのか分からなくなりました。
ユキ
私は、TOEICのスコアが欲しいのではありません。
世界の人と、英語で楽しくコミュニケーションを取れるようになりたいのです。
TOEICの難しい問題が解けるようになっても、口から簡単な英単語しか出てこないのでは意味がありません。
そんな時、オンライン英会話の存在に気付きました。
ユキ
人見知りでコミュ障、かつ引きこもり。
そんな私には、うってつけなサービスです。
いくつかオンライン英会話サービスを物色したうえで、hanaso(ハナソ)の体験レッスンを受けてみることにしました。
今すぐ無料体験レッスン
もくじに戻るhanaso(ハナソ)を選んだ理由

出典:hanaso(ハナソ)公式HP

世の中には、数多くのオンライン英会話サービスがあります。
その中でhanaso(ハナソ)を選んだ理由は、以下の通りです。
- 日本語が分かる講師がいる
私は、オンライン英会話の超初心者です。
いくら画面越しとはいえ、日本語が通じない外国人講師相手に英会話するのは怖いです(ガクブル
緊張のあまり、頭が真っ白になるかも・・・。
hanaso(ハナソ)なら、大丈夫。
日本語が分かる講師が在籍しています。
日本語がペラペラとまではいきませんが、簡単な意思疎通は可能です。
英語が出てこなくても、日本語でレッスンを誘導してくれるので安心です。
今すぐ無料体験レッスン
もくじに戻るhanaso(ハナソ)の口コミ&評判を調べてみた
僕がフィリピンで英語爆伸びできた理由は、留学までに日本でしてた事前学習のおかげです。
英語力皆無の状態から日本で1年以上、独学しました。
内容は主に
-English Grammar in Use
-オンライン英会話 (hanaso)
日本にいる段階で、英語を英語で学ぶ訓練をしてたからこそ、留学で一気に伸ばせました
(引用元:Twitter)
久々に子供のオンライン英会話レポ。
hanaso kidsオリジナル教材を1年かけて2周。
まだまだ先生の言ってることは分からず私が通訳して会話してるけど、少しずつ語彙が増えててビックリ。
よく考えれば私が幼稚園児の頃はひとことも英語喋れなかったんだから子供はスゴイ
次はLet’s Go Level1に進みます
(引用元:Twitter)
#hanaso の発音テキスト、説明が詳しいし日本語の説明と英語の説明両方あるし、写真や図が多くてわかりやすい。
先生に聞く前にテキストを読めばたいてい解決する。
すごい。
字も小さいけど小さすぎなくてありがたい。
他コースの教材も観てみよう。
(引用元:Twitter)
昨日取り組んだhanaso案件、あまりにも私の英語が酷いので、次回は日本語が少しでも分かる人にしようと思って調べてるところ_φ(・_・
同じ先生じゃなくていいのも後々気まずくなくていいなー
(引用元:Twitter)
オンライン英会話に再々挑戦したいです。
過去にネイティブキャンプとhanasoの体験をやりましたがどうも度胸がなくて挫折…
今度こそ転職で自信を持って英語を話せると言えるようになりたいので挑戦します。
こんなヘタレな私が続けるコツなど教えてください!
TOEIC 895ありますが全く話せません
(引用元:Twitter)
今日は
午前→レアジョブ実用英会話
昼→ファクトフルネス英語版精読
夕方→hanaso無料体験レッスン(トピックトーク:朝食について)
1日英語頑張った自分えらい!
(引用元:Twitter)
今週は2回目の出社。
通勤快足バイクを止めて、東屋で英語学習中。
最近hanaso
楽しいオンライン英会話に変えました。
hanasoはWeb画面が見やすい。
検索しやすい。
おそらくセンスある女性が画面設計をしているな。
(引用元:Twitter)
HPの第一印象としてたくさんの講師陣の中から
自分がいいなと思える人を検索できるシステムが親切だなと思った。
日本人によるカウンセリングと
レッスンのサポート体制も
充実しているので安心してお金を払って受講できます。
(引用元:みんなの評判ランキング)
初心者から始められるコース設定でコース内容が分かりやすかったのがgood。
だらだら話すだけでなく目的別に会話が出来るのは高得点だと思う。
(引用元:みんなの評判ランキング)
ハナソメソッドで、通勤途中の電車の中でもスマホで復習ができるし、
今の英語レベルがどのくらいなのかもチェックできるのが良いです(*゚゚*)
(引用元:みんなの評判ランキング)
サイトが見やすいです。
先生も絞込み検索が出来て探しやすいし、先生の質も高めだと思います♪
(引用元:みんなの評判ランキング)
先生の英語スキル,ティーチングスキルが、平均的に高い(差はありますが)
たまにやる気を感じない講師もいるため、人気講師の予約がとりにくいのが難点。
通常会話のレッスンレベルには対応できる講師は多いがビジネス英語など、
さらにレベルの高いレッスンに対応できる講師がいると有難い。
(引用元:みんなの評判ランキング)
先生達は明るく優しい先生ばかりで毎日楽しくレッスンを受けています。
時間もきちっとされていて1分も遅れたことはなく、早めに終わるということもないです。
聞き取れず何度も聞き返しても、嫌な顔ひとつせずに優しく教えてくれます。
初心者には本当におすすめです。
また、自分で登録したフレーズや単語が定期的に出てくる機能はとてもいいです。
(引用元:価格.com(オンライン英会話比較))
始めて一年が経ちますが、辞めたいと思った事が一度もありません。
とにかく講師が充実しています。
通信の面は、Skypeの問題なのでやはり仕方ないかなと思っています。
(引用元:価格.com(オンライン英会話比較))
多くの講師の方が、真剣にレッスンに取り組んでいるところが気に入っています。
フレンドリーな雑談で、リスニングが向上した。
(引用元:価格.com(オンライン英会話比較))
優しくて先生の質がいいのはもちろんですがhanasoメソッドという復習システムは自分に合っていて繰り返し学べるのが良いと思います。
また復習したい単語ごとの登録もできるので単語帳としても役立っています。
サポートの回答は早くていつも丁寧なのは使っていて気持ちいいです。
的確なアドバイスももらえるのも助かります。
(引用元:価格.com(オンライン英会話比較))
これらを踏まえ、hanaso(ハナソ)の良い口コミと悪い口コミを整理してみました。
- 子ども向けサービスがある
- 教材がわかりやすい
- 画面が見やすい
- 人気講師の予約は取りにくい
- レベルの高い英語に対応できる講師が少ない
ユキ
特に検索のしやすさは、オンライン英会話サービスのなかでもピカイチです。
今すぐ無料体験レッスン
もくじに戻るhanaso(ハナソ)のオンライン英会話体験談
2023年3月。
悪い口コミ&評判の真相を明らかにすべく、hanaso(ハナソ)のオンライン英会話を受けました。
レッスン開始時刻になると、フィリピン人のお姉さんが現れました。
初回の体験レッスンを担当してくれたのは、にこやかで陽気でポジティブな感じのお姉さん。
フィリピンの詳細はこちら
参考
フィリピンの基礎データ外務省
講師のお姉さんの背景から察するに、自宅からの配信っぽい。
自宅からの配信というと、通信状態が気になる方が多いかと思います。
私の体験レッスンは、画像の乱れや音飛び、音声のタイムラグが起こることはありませんでした。
ただ、少し画像が粗かったかな?
安定した通信状態でレッスンを受けたいあなたには、全レッスンオフィスから配信のQQEnglishとイングリッシュベルをおすすめします。
hanaso(ハナソ)では、レベルチェックはないようです。
簡単な自己紹介をしました。
(今週末の予定は?)
講師
ユキ
(自宅の掃除です。)
特別な予定は、ありません。
家事と、オンライン英会話くらい?
(教材(テキスト)ある?)
講師
あらかじめ、hanaso(ハナソ)公式HPから教材(テキスト)を用意しておかなければいけなかったらしい。
講師のお姉さんは、チャットボックスに教材(テキスト)のリンクを送ってくれました。
教材(テキスト)の流れは、以下の通り。
- Greeting
- Where do you live?
- What is your job?
- What is your hobby?
- Have you ever had English conversation lessons before?
- Have you been to foreign countries?
各章には、簡単なスクリプトがあります。
講師のお姉さんとロールプレイングをしたり、フリートークをしたりします。
(東京に住んでどれくらいになるの?)
講師
(週にどれくらい出勤してるの?)
講師
講師のお姉さんは、私が言ったことに対して会話を広げてくれます。
とっても話しやすいです。
雑談を振り返せなくて、くやしい 涙
もっと英語が上手くなって、講師のお姉さんと楽しく会話できるようになりたい。
講師のお姉さんは、私の話を遮ることはしません。
ただしチャットボックスに、正しい表現というかより自然な表現を打ち込んでくれました。
(趣味は?)
講師
ユキ
(ピラティス!)
講師
講師のお姉さんは、ピラティスを知らないらしい。
ユキ
(ピラティスは、ヨガみたいなエクササイズです。)
講師のお姉さんは、ヨガなら分かるらしい。
ヨガとピラティスの違いについて、説明してほしいと言われました。
ユキ
難しいお題に、焦りました。
ユキ
ピラティスは、筋肉や骨にフォーカスします。
ヨガは、精神にフォーカスします。
・・・と、答えました。
講師
ユキ
私は「精神」を「mental」と表現しました。
より自然には、「mind」らしい。
一つ、学びを得ました。
他のオンライン英会話サービスでも、フィリピン人講師相手に「趣味はピラティス」だと言うと、不思議そうな顔をされます。
「私のpilatesの発音が悪くて通じないのかな?」と思いましたが、どうやらフィリピンではピラティスは一般的ではないようです。
(なんでhanaso(ハナソ)を選んだの?)
講師
ユキ
外国語学習サイトを作っていて、記事を作るためにいろんなオンライン英会話サービスを試しています。
特にhanaso(ハナソ)を選んだ理由は、ありません。
本音は、言えません 笑
ユキ
(hanaso(ハナソ)のサイトデザインが可愛いからです。)
講師
ウケました 笑
最後に、これから英語のどこを強化したいのか訊かれました。
- 発音
- 語彙
- 文法
- フレーズ
ユキ
(フレーズ!)
講師のお姉さんは、hanaso(ハナソ)の中から「English Phrases」というフレーズのクラスをおすすめしてくれました。
私の今の英語能力からすると、「English Phrases Intermediate Stage 1」がピッタリらしい。
2回目の体験レッスンを担当してくれたのは、インスタグラマーみたいなキレイなお姉さん。
韓国アイドルのBLACK PINKのLISAによく似た、スレンダー美女でした。
レッスンが始まる前に表示される画像が、彼女のキメ写真。
キラキラしてて、圧倒されました。
2回目の体験レッスンの教材(テキスト)では、可算名詞と不可算名詞を取り扱いました。
- many:可算名詞
- much:不可算名詞
他に、a lot ofやseveralもあります。
可算名詞は、名刺を複数形にすることも忘れずに。
manyを使った例文を作ることになりました。
ユキ
(私にはたくさんの友だちがいます。)
講師
ユキ
なぜ分かった?
ユキ
(いいえ、私には多くの友だちがいません。)
「たくさん」どころか、一人も友だちがいません。
自分で言っていて、悲しくなりました。
ユキ
今すぐ無料体験レッスン
もくじに戻るhanaso(ハナソ)の悪い口コミ&評判の真相をレポートする
hanaso(ハナソ)の口コミ&評判の真相を、オンライン英会話を受けた当サイトの運営者・ユキがレポートします!
Q.人気講師の予約は取りにくい
匿名
人気の講師の予約が取りづらいのは、hanaso(ハナソ)だけではありません。
お気に入りに講師のスケジュールを、ストーカー並みにチェックしましょう。
Q.レベルの高い英語に対応できる講師が少ない
匿名
レベルの高い英語を学びたいのなら、ネイティブ講師が在籍しているオンライン英会話サービスをおすすめします。
今すぐ無料体験レッスン
hanaso(ハナソ)のよくあるQ&Aに回答する
hanaso(ハナソ)のよくあるQ&Aに、オンライン英会話を受けた当サイトの運営者・ユキが回答します!
hanaso(ハナソ)は無駄で効果ない?限界がある?
hanaso(ハナソ)のようなオンライン英会話サービスについて悪い口コミを見かけます。
- 完璧な英語は身につかない
- 英語力の向上には限界がある
確かにただhanaso(ハナソ)を続けるだけでは、「完璧な英語」は身につきません。
英語を日常的に使わない環境(EFL;English as a Foreign Language)で過ごす日本人のあなたがネイティブスピーカーのように英語を使いこなせるようになるのは、限界があります。
とはいえ、hanaso(ハナソ)が全く無駄だということではありません。
hanaso(ハナソ)のようなオンライン英会話サービスのメリットは、以下の通りです。
- 英語を話す自信がつく
- 英語に触れる習慣がつく
- 自宅にいながら世界の人と話せる
当サイトの運営者・ユキは、個人的に「自宅にいながら世界の人と話せる」ところが気に入っています。
というのも私は人見知りが激しく、積極的に外に出かけるタイプではありません。
そんなコミュ障の引きこもりでも自宅から出ずに世界の人とコミュニケーションが取れるhanaso(ハナソ)は、私の精神世界をガラリと変えてくれました。
海外留学や国際交流パーティーに行くお金や度胸がない私でも、英語を使って楽しくお話しできる。
そんな自信を、hanaso(ハナソ)は私に授けてくれました。
徹底的に英語を学びたいあなたには、英語コーチングをおすすめします。
英語コーチングの中でも、特にENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は満足度が高かったです。
hanaso(ハナソ)は全然話せない?撃沈する?
hanaso(ハナソ)のようなオンライン英会話サービスに入会するにあたり心配になるのは、「全然話せないのではないか」ということ。
大丈夫。
なんとかなります。
というのもhanaso(ハナソ)のようなオンライン英会話サービスには、必ず教材(テキスト)があります。
hanaso(ハナソ)の講師は教材に沿い、レッスンを進めてくれます。
話せることがなくても、教材(テキスト)に書かれているスクリプトを読んでいれば間は持ちます 笑
あなたがチンプンカンプンな受け答えをしたとしても、hanaso(ハナソ)の講師がうまく誘導してくれます 笑笑
思い返してみると、当サイトの運営者・ユキのオンライン英会話デビューは散々なものでした。
日本人講師相手&教材(テキスト)ありのレッスンだったにもかかわらず、何を話していいのか分からずに撃沈。
およそ30分間のレッスンの半分以上は、沈黙でした・・・。
原因は、緊張していたこと。
英語が分からなかったわけでは、ありません。
オンライン英会話のレッスンを受けまくると、口からスラスラと英語が出てくるようになりました。
大切なのは、ひたすら回数をこなしてオンライン英会話のレッスンの雰囲気に慣れることです。
hanaso(ハナソ)を含んだいくつかのいくつかオンライン英会話サービスの体験レッスンをハシゴしてみるのも良いでしょう。
hanaso(ハナソ)は体験レッスンOK?
オンライン英会話に関心があるあなたのために、hanaso(ハナソ)は体験レッスンを設けています。
ただし、これは当サイトの運営者・ユキが体験レッスンを受けた時点での情報です。
現在は、お得なキャンペーンを実施している可能性があります。
あなたが体験レッスンを予約する前には、必ずhanaso(ハナソ)公式HPをチェックしましょう。
ユキ
hanaso(ハナソ)はグループレッスン?マンツーマン(個人)レッスン?
hanaso(ハナソ)は、すべてマンツーマン(個人)レッスンのみ。
グループレッスンは、受けることができません。
マンツーマン(個人)レッスンのメリットは、以下の通りです。
- 先生を独り占めしたい
- 人前で英語を話すのが恥ずかしい
- 私だけのオリジナルカリキュラムを組んでほしい
マイペースで人見知りな当サイトの運営者・ユキは、マンツーマン(個人)レッスン派です。
hanaso(ハナソ)にはどんなレッスンがある?
hanaso(ハナソ)は、バラエティに富むレッスンを開講しています。
- 英会話フレーズ
- 旅行英会話
- おもてなし英会話
- ビジネス英会話
- 発音トレーニング
- 初級者用基本英文法
- SIDE by SIDE
- トピックトーク
- News in Levels
- Webサイトを使った英会話レッスン
- フリートーク
- TOEIC ボキャブラリ
- Building TOEIC Skills/Developing TOEIC Skills
- 英検2次試験対策
ただし、これは当サイトの運営者・ユキが体験レッスンを受けた時点での情報です。
現在は、さらに魅力的なレッスンが開講されている可能性があります。
あなたが体験レッスンを予約する前には、必ずhanaso(ハナソ)公式HPをチェックしましょう。
hanaso(ハナソ)は英語検定(英検)の対策はできる?
hanaso(ハナソ)では、英語検定(英検)の対策ができます。
hanaso(ハナソ)に、英語検定(英検)対策専門のレッスンが設けられています。
ただし、これは当サイトの運営者・ユキが体験レッスンを受けた時点での情報です。
あなたが体験レッスンを予約する前には、必ずhanaso(ハナソ)公式HPをチェックしましょう。
hanaso(ハナソ)はTOEICの対策はできる?
hanaso(ハナソ)では、TOEICの対策ができます。
hanaso(ハナソ)に、TOEIC対策専門のレッスンが設けられています。
ただし、これは当サイトの運営者・ユキが体験レッスンを受けた時点での情報です。
あなたが体験レッスンを予約する前には、必ずhanaso(ハナソ)公式HPをチェックしましょう。
hanaso(ハナソ)はTOEFLの対策はできる?
hanaso(ハナソ)では、TOEFLの対策ができるかは分かりません。
というのもhanaso(ハナソ)には、TOEFL対策専門のレッスンが設けられていないのです。
ただし、これは当サイトの運営者・ユキが体験レッスンを受けた時点での情報です。
あなたが体験レッスンを予約する際には、必ずhanaso(ハナソ)公式HPから問い合わせてみましょう。
もしかすると、特別にTOEFLの対策をしてくれるかもしれません。
hanaso(ハナソ)はIELTSの対策はできる?
hanaso(ハナソ)では、IELTSの対策ができるかは分かりません。
というのもhanaso(ハナソ)には、IELTS対策専門のレッスンが設けられていないのです。
ただし、これは当サイトの運営者・ユキが体験レッスンを受けた時点での情報です。
あなたが体験レッスンを予約する際には、必ずhanaso(ハナソ)公式HPから問い合わせてみましょう。
もしかすると、特別にIELTSの対策をしてくれるかもしれません。
hanaso(ハナソ)のレッスンでZoom(ズーム)やSkype(スカイプ)を使う?
hanaso(ハナソ)では、以下の2つのアプリのいずれかを選んでレッスンを受けます。
- Zoom(ズーム)
- Skype(スカイプ)
個人的には、美肌補正&デジタル化粧機能のあるZoom(ズーム)が好きです 笑
hanaso(ハナソ)のレッスンはタブレット&スマートフォンOK?
hanaso(ハナソ)のレッスンは、タブレット(iPad)やスマートフォン(iPhone/Android)からでも受けることができます。
ただしタブレットやスマートフォンは、通信トラブル(映像の乱れ/音声の途切れ)が起きやすい傾向にあります。
可能であればWi-Fi環境のもと、パソコンでhanaso(ハナソ)のレッスンを受けることをおすすめします。
hanaso(ハナソ)のレッスンにヘッドセットは必要?
hanaso(ハナソ)のレッスンを受けるにあたり、ヘッドセットは必須ではありません。
スピーカーやイヤホンでも、hanaso(ハナソ)のレッスンを受けることはできます。
しかし、ヘッドセットを使うに越したことはありません。
なぜならヘッドセットを使ったほうが、こちらの声を講師に聞き取ってもらいやすいからです。
当サイトの運営者・ユキはオンライン英会話デビュー当初、ワイヤレスイヤホン(AirPods Pro)を使っていました。
講師から聞き返されることがあまりにも多く、心が凹んでいました。
「私の声が小さいから?」
「私の英語の発音が悪すぎるの?」
「英語ができないからバカにしてるのかな?」
「通信状態が悪いせい?」
私の心配は、すべて外れ。
原因は、ワイヤレスイヤホン(AirPods Pro)のマイクでは私の声を拾いきれていなかったことでした。
有線のヘッドセットを使い始めてからは、講師から聞き返されることがなくなりました。
hanaso(ハナソ)のレッスンを受ける際は、有線のヘッドセットを使うことをおすすめします。
ちなみに私が使っているのは、Logicool(ロジクール)のリーズナブルなモデルです。
1,500円くらいだったかな?
オンライン英会話だけなら、高額で高性能なモデルは必要ありません。
hanaso(ハナソ)のレッスンは録画できる?
hanaso(ハナソ)では、レッスンを録画できます。
というのもhanaso(ハナソ)で使うZoom(ズーム)とSkype(スカイプ)には、録画機能が搭載されているのです。
レッスンを録画したい場合は、念のため講師に許可を得ましょう。
hanaso(ハナソ)の講師の選び方は?

出典:hanaso(ハナソ)公式HP

出典:hanaso(ハナソ)公式HP
- 性別
- 年齢
- 日本語レベル
- 講師歴
- 対応可能レッスン
- 初心者・初級者向き
hanaso(ハナソ)なら、あなたの希望に沿った講師がきっと見つかります。
hanaso(ハナソ)の講師は英語ネイティブスピーカー?
hanaso(ハナソ)の講師には、英語のネイティブスピーカーはいません。
hanaso(ハナソ)の講師は、フィリピン人です。
「フィリピンなまりの英語がうつるからイヤ!」と、思いますか?
hanaso(ハナソ)のフィリピン人講師は全員、厳しい採用試験を通過した正社員です。
当サイトの運営者・ユキがhanaso(ハナソ)の体験レッスンを受けた限りでは、なまりは気になりませんでした。
むしろ私の日本語なまりの目茶苦茶な英語を聞き取り、レッスンを進めるフィリピン人講師のスキルは素晴らしかったです。
hanaso(ハナソ)のレッスン受け放題プランは?
hanaso(ハナソ)には、レッスン受け放題プランはありません。
hanaso(ハナソ)のレッスンは予約が必要?
hanaso(ハナソ)のレッスンを受けるには、予約が必要です。
hanaso(ハナソ)のレッスン開始時刻の5分前までに予約をします。
人気がある講師のレッスンは、予約が埋まりやすいです。
余裕を持って、予約を押さえるようにしましょう。
なお予約の変更・キャンセルは、30分前までならペナルティはありません。
「忘れた!」「忘れてた!」ということが多い、うっかりさん。
またはドタキャンしがちな気まぐれさんには、予約不要のオンライン英会話をおすすめします。
hanaso(ハナソ)の割引キャンペーンは?
hanaso(ハナソ)には、以下のような割引キャンペーンがあります。
- 初月割
ただし、これは当サイトの運営者・ユキが体験レッスンを受けた時点での情報です。
現在は、他の割引キャンペーンが出来ている可能性があります。
新生活スタートの時期や長期休暇前には、シーズン限定のお得なキャンペーンが展開されることが多いです。
あなたが体験レッスンを予約する前には、必ずhanaso(ハナソ)公式HPをチェックしましょう。
またhanaso(ハナソ)のSNS公式アカウントをフォローすると、お得なキャンペーンが見つかるかもしれません。
hanaso(ハナソ)はサブスク制?チケット制?ポイント制?
hanaso(ハナソ)の料金プランは、以下の2種類から選ぶことができます。
- サブスク制(月額制)
- チケット制(回数制)
毎日レッスンを受けて最速で英会話力をUPさせたいあなたは、サブスク制(月額制)を。
時間の余裕がある時だけレッスンを受けたいあなたは、チケット制(回数制)を選びましょう。
hanaso(ハナソ)の支払い方法は?
hanaso(ハナソ)の支払い方法は、以下の2つから選べます。
- クレジットカード払い
- 銀行振込み
hanaso(ハナソ)では英語以外の言語も学べる?
hanaso(ハナソ)は、英語専門のサービス。
英語以外の言語は、学ぶことができません。
hanaso(ハナソ)のレッスンはすっぴん&パジャマOK?
hanaso(ハナソ)のレッスンは、すっぴん&パジャマで問題ありません。
hanaso(ハナソ)の講師は、あなたの身なりは気にしていません。
(※ただし、裸はNG!)
当サイトの運営者・ユキがオンライン英会話を初めて間もない頃、フルメイク&おしゃれなカットソーという身なりでレッスンに臨んでいました。
身だしなみを整えるのは、社会人のマナーですからね。
しかし次第に、「支度が面倒」「私はなぜ自宅で着飾っているのか」と思うようになりました。
そしてオンライン英会話のレッスンを受けること自体が、面倒になってしまいました。
オンライン英会話で一番大事なことは、できるだけ毎日継続すること。
身だしなみを気にするがあまり、オンライン英会話から遠のくことがあってはいけません。
私はこれまでに、hanaso(ハナソ)を含む数多くのオンライン英会話サービスを利用してきました。
その中で気付いたことは、講師の中にもすっぴん&パジャマがいるということ。
(※ただし、自宅から配信の外国人講師に限る。)
日本のビジネスマナーに染まっていた私には、衝撃ではありました。
しかしどんなにラフな格好であっても一流のレッスンを提供してくれれば、そこまで身だしなみは気になりません。
とはいえ、すっぴん&パジャマ姿を人に見られるのは抵抗があるかと思います。
私は、女性の講師を指名するようにしています。
今すぐ無料体験レッスン
hanaso(ハナソ)のメリット・デメリット
これらを踏まえ、hanaso(ハナソ)のメリットとデメリットを整理してみました。
- 割引制度あり!
- 英検対策講座あり!
- TOEIC対策講座あり!
- 日本語OKの講師が在籍!
- 予約が必要・・・
- 日本人講師がいない・・・
- ネイティブ講師がいない・・・
hanaso(ハナソ)はこんなあなたにおすすめ!
hanaso(ハナソ)は、こんなあなたにおすすめです。
- 英検の受検を控えたあなた
- TOEICの受験を控えたあなた
- 日本語を使って英語を習いたいあなた
ユキ

今すぐ無料体験レッスン